
レモンティーのように華やかなエチオピア産コーヒー、「フォゲ」
フォゲウォッシングステーションは2008年に設立され、アバヤ地区にあるFoge村やHafursa Waro村の小農規模家がチェリーを持ち込んでいます。持ち込まれたチェリーはハンドピックされ、丁寧な精製処理、乾燥工程を経てアディスアベバにある倉庫へと輸送されます。
もっと読むフォゲウォッシングステーションは2008年に設立され、アバヤ地区にあるFoge村やHafursa Waro村の小農規模家がチェリーを持ち込んでいます。持ち込まれたチェリーはハンドピックされ、丁寧な精製処理、乾燥工程を経てアディスアベバにある倉庫へと輸送されます。
もっと読むブゴエウォッシングステーションはウガンダ西部とコンゴとの国境付近にそびえるルウェンゾリ山の山麓に位置します。 アフリカの数少ない冠雪山であり、世界自然遺産にも登録されているルウェンゾリ山脈の麓一帯は、標高1,800mにも及ぶ肥沃な高地が広がり、高品質なコーヒー生産に適した条件を備えています。
もっと読むこのコーヒーは、完全に成熟した赤いコーヒーチェリーだけを厳選しており、 収穫後8時間以内の新鮮なチェリーだけがロットとして使用され、収穫期の中旬〜後半にかけて成熟したチェリーのみを使用しています。チェリーを入れたタンクにチューブを取り付け、微生物の呼吸で出る二酸化炭素を外へ排出し、タンク内で...
もっと読む2012年のCOEでは第4位という堂々の結果を残したモンテ・コペイは、2014年、ついに念願だったCOE1位を受賞しました。標高が高すぎて水が得にくいバンデラ地区での生産が、ハニープロセスへのチャレンジへのきっかけとなり、高い品質を生み出しました。品質向上を常に目指すナバーロ家は、今ではコスタ...
もっと読むレネーとカルメロ氏の農園はカラナビを取り巻く山の中腹にあります。チェリーは真っ赤な実だけを丁寧にセレクトピッキングし、農園の中の小さなウエットミルで生産処理され、サスペンディド・パティオ(棚)にて天日乾燥させます。
もっと読む2021年はどんな1年だったでしょうか。 LIGHT UP COFFEEにとっては、自分たちを見つめ直し、磨いた1年でした。 コロナの流行で、いろんなことが「できない」時期だからこそ、僕らが「できる」事は何なのか。コーヒーが美味しい意味、私たちが存在する意味は何なのか。持っている強みを見...
もっと読むいつもLIGHT UP COFFEEをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は下記の通り発送、営業を行います。 年内の発送は12月27日までのご注文とさせていただきますのでご注意くださいませ。 WEBショップ 年末年始予定 12月27日 23:59までのご注文→年内発送(12月29...
もっと読むエチオピア南部オロミア州に位置するグジ。緑が豊かで標高1950~2300mの栄養分豊富な土壌。高品質なコーヒーを生産する産地として有名です。
もっと読むラベンダーの香りと、赤葡萄の果実味。エチオピアの中でも高品質なコーヒーを生産するエリアとして世界中のコーヒー関係者から注目されるエリアから、素晴らしく透明感のある上品なコーヒーが登場。
もっと読む今回ご紹介するのはピンクブルボン種のコーヒー。通常赤に熟すコーヒーチェリーですが文字通りピンク色に熟す品種です。ブルボン種の突然変異種ですが、持っているフレーバーは唯一無二です。
もっと読む